近畿大学生物理工学部(和歌山県紀の川市)は、奈良県、奈良市、和歌山県各教育委員会のご後援のもと、平成26年(2014年)9月27日(土)に奈良県奈良市の奈良ロイヤルホテルにて、「平成26年度 第9回近畿大学生物理工学部 公開講座(BOST Science Cafe)」を開催します。
【講座の内容】
(1)「老化の制御と健康寿命」
講師:生物理工学部医用工学科 教授 伊藤 浩行
(2)「『微生物』は敵か、味方か?」
講師:生物理工学部食品安全工学科 准教授 東 慶直
【講座の概要】
■日 時:平成26年(2014年)9月27日(土)13:30~15:30(13:00開場)
■場 所:奈良ロイヤルホテル(鳳凰の間)
(奈良県奈良市法華寺町254-1、近鉄奈良線「近鉄新大宮」駅より徒歩約10分)
■対 象:一般の方、中・高生も歓迎
■定 員:200人(申込先着順、入場無料)
■申込方法・お問合せ : 講座開催日、住所、氏名、電話・FAX番号、メールアドレスを明記し、
FAX、電子メール、郵送のいずれかで以下へ申込み
近畿大学生物理工学部公開講座係
〒649-6493和歌山県紀の川市西三谷930
TEL.(0736)77-3888 FAX.(0736)77-6336 E-mail:bost-kou@waka.kindai.ac.jp
【開催の背景】
近畿大学生物理工学部は、「人間」「医療」「食」「生活」「環境」「福祉」をテーマとして、理学・農学・工学・医学を融合させた先進的で多彩な教育と研究を行っています。ここで得られた成果を広く一般の方々にご理解いただきたく、平成11年度(1999年度)から公開講座の形で発信を始めました。
生涯学習の機会とする方から科学に興味をもつ子どもたちまで、幅広い年齢層の方々にご参加いただいており、受講者数は延べ2万5千人を超えました。今年度も各地の教育委員会のご後援のもと、9府県12都市で公開講座を開催します。
【講師プロフィール】

生物理工学部医用工学科 教授 伊藤 浩行
所 属 : 近畿大学 生物理工学部 医用工学科 教授
最終学歴 : 熊本大学大学院
学 位 : 医学博士(熊本大学)
専門分野 : 病理学
主な研究テーマ:高血圧およびその続発症の原因と解明と治療法の開発

生物理工学部食品安全工学科 准教授 東 慶直
所 属 : 近畿大学 生物理工学部 食品安全工学科 准教授
近畿大学大学院 生物理工学研究科 生物工学専攻担当
最終学歴 : 総合研究大学院大学
学 位 : 博士(理学)(総合研究大学院大学)
専門分野 : 生物情報学、ゲノム生物学
主な研究テーマ : 生物の全体像をゲノムDNA配列から読み取る、
食品生産にかかわる微生物と人とのかかわり合いの解析