近畿大学発ベンチャー企業の株式会社ア・ファーマ近大(大阪市中央区)は、大阪府が実施した「平成25年度大阪府知財顕彰事業」において「グランプリ」を受賞しました。大学発のベンチャー企業として「グランプリ」を受賞するのは、(株)ア・ファーマ近大が初めてです。
本日、平成26年(2014年)3月19日(水)、クリエイション・コア東大阪で「平成25年度大阪府知財顕彰事業授賞式」が行われ、(株)ア・ファーマ近大代表取締役社長の田中栄二(本学理事)が登壇して賞を受けました。

【受賞プロジェクト名称】
・抗アレルギーと美白作用を併せ持つ機能性食品や栄養補助食品の開発
【受賞プロジェクト概要】
・近畿大学の研究成果である、7月末頃に収穫した青い早摘み温州みかん(青みかん)やはっさく(青はっさく)に強力な抗アレルギー作用や美白・美肌作用があることを新発見し、その有用成分が「ヘスペリジン」や「ナリルチン」などのフラバノン配糖体であることを機能性食品や栄養補助食品に応用して開発・販売するもの。
【「大阪府知財顕彰事業」について】
・大学等研究機関の特許権を積極的に活用して事業化している、大阪府内に本社を置く中小企業を対象に、グランプリ×1社、準グランプリ×4社程度を表彰しています。
《参考資料》
【近畿大学について】
大正14年(1925年)創立の大阪専門学校と昭和18年(1943年)創立の大阪理工科大学を母体として、昭和24年(1949年)、新学制により近畿大学として設立。医学から芸術までを網羅する13学部48学科、法科大学院と大学院11研究科、20の研究所等、2つの短大、併設学校18校園、総合病院を3カ所に設置する我が国有数の私立総合大学。
在学生数31,216人、専任教職員数5,276人。〈平成25年(2013年)5月現在〉
【株式会社ア・ファーマ近大について】
本 社 : 大阪市中央区日本橋1丁目8番17号 近畿大学会館内
代表取締役会長 : 松田 秀秋(近畿大学薬学部教授)
代表取締役社長 : 田中 栄二
事業内容 :
食品の製造、売買および輸出入業務、果実、野菜、その他農産物の加工および販売およびそれらに関連する研究開発・コンサルタント業務、出版物の刊行および販売など
ホームページ : http://www.kindai.ac.jp/rd/venture/apk/
