医学部附属病院 未熟児網膜症の治療で国際貢献
近畿大学医学部附属病院 (大阪府大阪狭山市)は、未熟児網膜症の治療のためインドネシアの小児患者2人を受け入れます。2人は本日、平成26年(2014年)9月29日(月)に来日し、医学部堺病院(大阪府堺市)眼科部長・教授の日下俊次が、10月1日(水)に手術・治療を行います。 【本件のポイント】 ●...
View Article近大キャンパスで国民年金「学生納付特例制度」の手続きが可能に!
近畿大学(大阪府東大阪市)は、国民年金法の一部改正によって「学生納付特例制度」の取り扱いが変更になることに合わせ、「学生納付特例事務法人」に申請して指定される予定です。これにより、本学の学生は大学の窓口で国民年金の「学生納付特例制度」の手続きができるようになります。また、これを学生に周知するため、東大阪キャンパスにおいて、日本年金機構東大阪年金事務所から講師をお招きして「年金セミナー」を開催します。...
View Article【公開講座】10/11(土) 「食の将来・子どもの未来」(名古屋マリオットアソシアホテルにて:農学部主催)
近畿大学農学部(奈良県奈良市)は、平成26年(2014年)10月11日(土)に愛知県名古屋市の名古屋マリオットアソシアホテルにて、メインテーマを「職の将来・子どもの未来」と題した「2014秋 近畿大学農学部公開講座in名古屋」を開催し、近大生まれのマグロ試食会も同時開催いたします。 【講演内容】 (1)講演テーマ:「新しい技術で家畜をつくる!!」 講師:農学部バイオサイエンス学科 教授 加藤 容子...
View Article近畿大学東大阪キャンパス整備計画「超近大プロジェクト」始動!
あの拳は誰だ!!メイキング映像も是非、ご覧ください!! 近畿大学(大阪府東大阪市)は平成32年(2020年)の完成を目指し、東大阪キャンパスの大規模整備を行います。本学の新たなシンボルとなるタワー棟(地上11階・高さ57m)、3学部(法学部、文芸学部、外国語・国際系学部<名称未定>)の新校舎及び従来の機能を一新した図書館などを建設いたします。...
View Article10/3(金)「ゆう6かがわ」近畿大学 農学部 バイオサイエンス学科 教授 重岡成が解説
10月3日(金) 18:10~19:00NHK総合(香川県域)「ゆう6かがわ」近畿大学 農学部 バイオサイエンス学科 教授 重岡成(植物分子生理学、ビタミン学) 農学部 重岡先生が、光合成とビタミンCの効能について解説します。番組ホームページ
View Article10/2(木)「ニューステラス関西」近畿大学で開催された年金セミナーについて紹介
10月2日(木)18:10~18:59NHK総合「ニューステラス関西」本日10/2(木)、近畿大学東大阪キャンパスにて開催された「年金セミナー」で取材を受けました。国民年金法の一部改正によって「学生納付特例制度」の取り扱いが変更になることに合わせ、本学は「学生納付特例事務法人」に申請して指定されました。これにより、本学の学生は大学の窓口で国民年金の「学生納付特例制度」の手続きができるようになります。...
View Article第69回国民体育大会に近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校の生徒が出場
長崎県で開催される第69回国民体育大会に近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校の生徒が出場します。詳しくは、こちらをご覧ください。
View Article近畿大学東大阪キャンパス主催公開講座のご案内
近畿大学では、一般の方を対象に、大学で取り組んでいる教育・研究成果を公開し、生涯教育の場を提供することを目的として、公開講座を実施しております。 どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申込みください。 詳細はこちら
View Article近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校が東広島警察と東広島交通安全協会から表彰
近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校が、自転車マナーアップの功績が認められ、東広島警察と東広島交通安全協会から表彰されました。詳しくはこちらをご覧ください。
View Article10/8(水)~11(土)近畿大学ゼミ生が幸島・都井岬でフィールドワーク
近畿大学(大阪府東大阪市)では、経営学部・足立辰雄教授ゼミ(環境経営論)の3年生の学生19人(予定)が、平成26年(2014年)10月8日(水)から4日間にわたり、宮崎県串間市を訪れ、市内の幸島(こうじま)に生息する野生の猿と、都井(とい)岬で暮らす野生馬や珊瑚礁、串間市の史跡を活用するエコツアー※1商品を開発するためのフィールドワーク※2を行います。 ※1...
View Article【公開講座】10/18(土)「ご長寿パワーと日本経済再生」「齢を重ねて学ぶことの効能~経済学の視点から~」(東大阪キャンパス:アンチエイジングセンター主催)
近畿大学アンチエイジングセンターでは、少子高齢化が進むわが国において、国民の第一の財産である健康を守り、健康寿命を延ばし、生き生きとした社会を創るための活動を行っています。...
View Article世界初!月経前症候群、月経前不快気分障害が女性アスリートに与える影響を解明 10/8(水)講演会開催
近畿大学東洋医学研究所 (大阪府大阪狭山市)所長で教授の武田卓(たけだ たかし)らは、近畿大学学生部との協力のもと、月経前症候群(Premenstrual Syndrome、以下PMS)、またその重症型である月経前不快気分障害(Premenstrual Dysphoric...
View Article10/7(火)大学法廷教室で模擬裁判体験(近畿大学附属小学校)
近畿大学附属小学校 (奈良県奈良市)は、平成26年(2014年)10月7日(火)に5年生児童が近畿大学東大阪キャンパス内の法廷教室を訪れ、模擬裁判を体験します。 【本件のポイント】 ● 総合大学の附属校であるメリットを大いに生かし、小学校からのキャリア教育を展開 ● 10月14日(火)からの東京学習旅行で実施する「最高裁判所見学」の事前学習として 裁判の雰囲気を体感することで、学習意欲を高める...
View Article10/19(日)中学受験シーズン直前「体験模試」開催(近畿大学附属広島中学校東広島校)
近畿大学附属広島中学校東広島校 (広島県東広島市)は、平成26年(2014年)10月19日(日)、入試当日に実際に会場となる本校を利用して「体験模試」、「中学入試説明会」を開催します。...
View Article10/6(月)放送「コレクトひょうご~tektek神戸・兵庫の新たな魅力を訪ねてテクテク」近畿大学 経営学部 商学科 教授 高橋一夫が出演
10月6日(月)10:00~10:18 Kiss FM KOBE「コレクトひょうご~tektek神戸・兵庫の新たな魅力を訪ねてテクテク」近畿大学 経営学部 商学科 教授 高橋一夫(観光マーケティング、地域ブランド)「六甲・摩耶山活性化プロジェクト」について経営学部 高橋先生が解説します。番組ホームページ
View Article10/5(日)放送「サイエンスZERO」近畿大学 水産研究所 教授 澤田好史が出演
10月5日(日)23:30~24:00 ※8/24(日)放映分の再放送です。NHK Eテレ「サイエンスZERO」近畿大学 水産研究所 教授 澤田好史(水産増養殖学)「クロマグロ完全養殖の最先端」というテーマで、水産研究所の奄美実験場、近畿大学水産研究所大阪店が紹介され、大島実験場の澤田場長がスタジオ出演します。番組ホームページ
View Article西日本最大の同窓組織「近畿大学校友会」 学生考案の新シンボルマークが誕生!
近畿大学の同窓組織である近畿大学校友会 では、未来の校友である本学在学生に募集し、新しいシンボルマークを作成しました。平成26年(2014年)10月5日(日)シェラトン都ホテル大阪(大阪市)にて行われた「近畿大学校友会定期総会」において、約300点の応募作の中から選ばれた新しいシンボルマークを初披露しました。 【本件のポイント】 ●...
View Article「ソング論-ブンとジジの現代カルチャー探求-」 文芸学部教授 清 眞人(著)
書籍名 : ソング論 近畿大学文芸学部 教授 清 眞人(著)A5判 241頁 定価1,800円(税別)はるか書房 平成26年10月5日発行 書籍紹介ページ
View Article10/24(金)国際理解セミナー「スポーツを通した国際交流」~柔道・友情・平和~開催!
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成26年(2014年)10月24日(金)東大阪キャンパスにて、「スポーツを通した国際交流~柔道・友情・平和~」をテーマに、ロサンゼルスオリンピック・金メダリストの山下泰裕氏をお迎えして「21世紀を生きる国際理解セミナー」を開催します。 【本件の概要】 ■日 時:平成26年(2014年)10月24日(金)14:50~16:20(14:40開場) ■場...
View Article10/7(火)放送「FLiPLiPS」近畿大学東大阪キャンパスの学生が生出演
10月7日(火)12:00~13:00 FM802「FLiPLiPS」近畿大学東大阪キャンパスの学生ランチタイムリクエスト「学食WEEK」のコーナーで、近畿大学の学生が生出演します。※リクエスト場所は、近畿大学東大阪キャンパスKUREです。番組ホームページ
View Article