近畿大学農学部バイオサイエンス学科講師の岡村大治(おかむらだいじ)らのグループは、新しい細胞の培養条件を用いることによって、ES/iPS細胞に 代表される従来型の多能性幹細胞とは大きく性質が異なる、新規の多能性幹細胞である領域選択型エピ幹細胞(region-selective- EpiSCs:通称rsEpi(アールエスエピ))の樹立に成功しました。この件に関する論文が、世界的に有名な英国の科学誌「ネイチャー」に、5月6日 付(日本時間7日午前2:00)で掲載されます。
※本件は、岡村が米ソーク研究所(Salk Institute for Biological Studies/ 研究室主宰者 Juan Carlos Izpisua Belmonte 博士)に在籍をしていた時に行っていた研究成果です。
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.news2u.net/releases/135359
※本件は、岡村が米ソーク研究所(Salk Institute for Biological Studies/ 研究室主宰者 Juan Carlos Izpisua Belmonte 博士)に在籍をしていた時に行っていた研究成果です。
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.news2u.net/releases/135359