近畿大学教養・外国語教育センター(大阪府東大阪市)は、平成25年(2013年)12月11日(水)東大阪キャンパスにて、「第6回ことばのフェスティバル」を開催します。
教養・外国語教育センターでは、学内の国際交流の活性化を目的として、2008年度より「ことばのフェスティバル」を開催してきました。

「ことばのフェスティバル」では、日本人学生による外国語、留学生による日本語でのスピーチを行います。当日の発
表に至るまで、留学生が語学の先生となることで、留学生と日本人との友達の輪がひろがり、ひいては外国語学習に対するモチベーションの維持とさらなる語学力のレベルアップにつながります。昨年は、「恥ずかしがらないこと」「日本の交通費」といったタイトルの発表がありました。本学では、このイベントを通して、言語運用能力の向上をはじめ、学生間の活発な交流と相互理解の促進を図っています。
- 近畿大学 「第6回ことばのフェスティバル」 概要
- ■ 日 時:平成25年(2013年)12月11日(水)16:30~18:00
- ■ 場 所:近畿大学東大阪キャンパス 11月ホール内小ホール
(大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線「長瀬」駅から徒歩約10分) - ■ 出 場:(1)外国語スピーチ部門(日本人学生が留学体験などを発表) 10人
(2)日本語スピーチ部門(留学生が近大での学生生活などを発表) 4人
(3)パフォーマンス部門(外国語による歌やコントを発表) 4組 - ■ 観 覧:一般の方入場可能 入場無料 申込不要
- ■ 主 催:近畿大学全学共通教育機構 教養・外国語教育センター
- ■ 一般の方からのお問合わせ先:学務部 門埜 TEL:(06)4307-3036