11/23(土・祝)放送 「昼まで待てない」 「近大マグロ」の回転寿司を試食!
11月23日(土・祝) 10:45~11:45メ~テレ 「昼まで待てない!」(東海地区)完全養殖クロマグロ「近大マグロ」 「冬に行きたい!回転寿司大特集」のコーナーで、名古屋の老舗回転寿司チェーン「海転寿司 丸忠」が紹介され、そこで提供されている近大マグロの寿司をリポーターが試食する模様が放映されます。番組ホームページ
View Article11/23(土・祝)放送 「Go! Go! Fishing club 2」 大島実験場の完全養殖クロマグロ研究を紹介
11月23日(土・祝) 16:00~17:00BS日テレ 「Go! Go! Fishing club 2」近畿大学水産研究所 大島実験場 「本州最南端で1泊2日の釣り&アウトドアツアー」という企画の中で、大島実験場で行われている完全養殖クロマグロの研究が紹介され、実験場の様子やマグロの給餌風景などが放映されます。番組ホームページ
View Article11/25(月)放送 「探検!九州」 養殖魚専門料理店「近畿大学水産研究所」1号店を紹介
11月25日(月) 19:00~19:55RKB 毎日放送(九州地区) 「探検!九州」近大卒の魚と紀州の恵み 近畿大学水産研究所 1号店(店舗)世界的なマグロの漁獲規制が叫ばれているいま、今後の九州マグロ業界はどうなるのか、その最前線を追うなかで、養殖マグロの先駆者としてグランフロント大阪の養殖魚専門料理店「近畿大学水産研究所1号店」が紹介されます。番組ホームページ
View Article11/23(土)近畿大学サイエンスネットワーク・第3回院生サミット2013
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成25年(2013年)11月23日(土)福岡キャンパス(福岡県飯塚市)にて、「近畿大学サイエンスネットワーク・第3回院生サミット2013」を開催します。...
View Article11/25(月)放送 「セキララ☆新発見ものしりティーチャー」 有馬温泉ゆけむり大学の活動を紹介
11月25日(月) 19:00~19:55関西テレビ 「セキララ☆新発見ものしりティーチャー」近畿大学経営学部商学科 廣田章光教授ゼミの学生廣田ゼミの学生が有馬温泉観光協会と共同で行っている有馬温泉活性化プロジェクト「有馬温泉ゆけむり大学」の活動が紹介されます。番組ホームページ
View Article「読売新聞(夕刊)」掲載 川俣町復興支援 空中栽培のサツマイモ収穫
11月21日(木) 読売新聞夕刊(P.17)東京版 掲載本学が川俣町復興支援として取り組んでいる"オール近大"川俣町復興支援プロジェクトの一環で実施している空中栽培のサツマイモの収穫が福島県川俣町の小学校で行われ、その記事が掲載されました。詳しくは、こちらをご覧ください。
View Article11/25(月)・27(水) 中央図書館「就活応援!プロに学ぶ情報検索ガイダンス」を開催
近畿大学中央図書館では、11月25日(月)・27日(水)に就職活動のツールとしても便利なデータベースの利用説明会を開催します。日経テレコン21、日経BP記事検索サービス、eol(企業情報データベース)の使い方を、外部の講師を招いて説明します。就職活動中の学生・院生の方はもちろん、授業等でこれらのデータベースにご興味のある方もどうぞご参加ください。詳しくはこちらをご覧ください。
View Article「フジサンケイビジネスアイ」掲載 附属高等学校 日本e-Learning大賞 文部科学大臣賞受賞
11月21日(木) フジサンケイビジネスアイ(P.4) 掲載イーラーニング分野の優れた活用事例や将来有望なビジネスモデルを表彰する「第10回日本e-Learning大賞」の文部科学大臣賞に、附属高等学校の「いつも、となりに、学校が ~iPad×プラットフォームが実現させる、理想の1 to 1教育への挑戦~」が受賞しました。詳しくは、こちらをご覧ください。
View Article11/21(木)放送 「ふくしまスーパーJチャンネル」「スイッチ!」「FTVスーパーニュース」 福島県川俣町で子供たちと空中栽培のサツマイモを収穫!
11月21日(木) 16:53~18:57KFB福島放送「ふくしまスーパーJチャンネル」11月21日(木) 18:15~18:55テレビユー福島「スイッチ!」11月21日(木) 16:53~18:57FTV福島テレビ「FTVスーパーニュース」近畿大学東日本大震災復興支援室...
View Article12/2(月)~7(土)「世耕弘一先生ドイツ留学90周年記念史料展示会」開催
近畿大学(大阪府東大阪市)では、平成25年(2013年)12月2日(月)から7日(土)まで、東大阪キャンパス中央図書館 にて、近畿大学創設者(初代総長)の世耕弘一が大正12年(1923年)からのドイツ留学に至る過程の貴重な史料を集めた「世耕弘一先生ドイツ留学90周年記念史料展示会」を開催します。...
View Article11/24(日)放送 「新報道2001」 畑博行名誉学長がケネディ駐日米大使についてコメント
11月24日(日) 7:30~8:55フジテレビ系列「新報道2001」近畿大学 畑博行名誉学長 ケネディ大統領が亡くなって50年が経ち、新駐日大使として娘であるキャロライン・ケネディ氏が来日したことを特集。ケネディ一族と日本とのかかわりについて取り上げる中で、かつてキャロライン氏が広島に訪れた際に案内役を務めた畑博行名誉学長のインタビューが放映されます。番組ホームページ
View Article「読売新聞」他掲載 めっけもん広場で「近大おいし鴨」販売
11月22日(金) 読売新聞(和歌山版) 産経新聞(和歌山版) 掲載近畿大学附属生石農場で育てた「近大おいし鴨」をJA紀の里が運営するファーマーズマーケット「めっけもん広場」で販売が開始されました。詳しくは、こちらをご覧ください。
View Article附属農場湯浅農場で育った「近大みかん」を11/27(水)から期間限定販売!
近畿大学附属農場湯浅農場(和歌山県湯浅町)では、平成25年(2013年)11月27日(水)から、(株)モンマルシェ・にっさんグループのスーパー3店舗(西武庫店、太秦店、嵯峨店)にて、湯浅農場で栽培・収穫した「近大みかん」を期間限定で販売します。毎年、(株)モンマルシェ・にっさんグループのスーパーにて限定販売しており、毎回完売するほど大好評です。...
View Article「朝日新聞」掲載 古川高晴 青森東高の後輩へエール
11月25日(月) 朝日新聞(地域版) 掲載ロンドン五輪でアーチェリー男子個人銀メダリストの古川高晴(近畿大学職員)が、母校の青森東高校で、11月22日、「夢を叶える人になる」と題して講演をしました。約840人の生徒らを前に、「夢に向かって一歩一歩努力することが大事」とエールを送りました。
View Article12/2(月)〜6(金)人権週間講演会開催
下記の日程で人権週間講演会を開催いたします。 教職員・在学生・一般の方のご参加をお待ちしております。 講演会 日 時 : 12/2(月)〜6(金) 各日程、時間は下記「人権委通信」参照 場 所 : 11月ホール小ホール、20号館第1教室、BLOSSOM CAFE多目的ホール 講演内容などの詳細は 人権委通信(PDFファイル;506KB) をご覧ください。
View Article11/29(金)16:20~16:30 恒例イルミネーション点灯式開催
今年も近畿大学東大阪キャンパスを彩るイルミネーションが始まります。 吹奏楽の音色とともに校内の樹木が美しく彩られる点灯式は11/29(金)16:20~16:30の予定です。 多くの皆様方のご参加をお待ちしております。 イベント詳細 ■日 時 : 11月29日(金)16:20~16:30 ■場 所 : 西門・近テレ(情報発信ディスプレイ)前 ■次 第 : 附属施設放送局による司会進行開始...
View Article10/29(火)ウェストバージニア大学(アメリカ)と交換留学にかかる 「学術交流協定」を締結
近畿大学は、10月29日(火)、あらたにウェストバージニア大学(アメリ カ)と交換留学にかかる「学術交流協定」を締結しました。 2014(平成26)年度から交換留学を開始します。 ウェストバージニア大学(アメリカ)http://www.wvu.edu/ 国際交流室 関連リンク 近畿大学-海外協定校
View Article12/1(日)医学部附属病院 新病棟 「救急災害センター」 オープン
近畿大学医学部附属病院 (大阪府大阪狭山市)は、南大阪の最重要基幹病院として救急医療を更に充実させるため「救急災害センター」が入る救急災害棟を新築し、平成25年(2013年)12月1日(日)にオープンします。...
View Article11/30(土)・12/1(日)「紀の川市生涯学習フェスティバル」で近大特産品を販売!
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成25年(2013年)11月30日(土)・12月1日(日)に和歌山県紀の川市にて開催される「紀の川市生涯フェスティバル」で、近畿大学附属農場湯浅農場で栽培した「近大みかん」「梅干し」と、生石(おいし)農場にて育てた「近大おいし鴨」を販売します。...
View Article