Quantcast
Channel: 近畿大学 新着情報
Browsing all 5035 articles
Browse latest View live

12/25(水)放送 「ろーかる直送便」 水産研究所クエ養殖の様子を紹介!

12月25日(水) 15:15~16:00NHK総合1 「ろーかる直送便」近畿大学水産研究所白浜町の紹介番組で、水産研究所クエ養殖の様子が放送されます。番組ホームページ

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「近大マグロ®」商標の利用について(お知らせ)

日頃は、本学の教育・研究活動にご理解・ご支援を賜り、誠にありがとうございます。 現在、一部の飲食店や小売店におきまして、「近大マグロ®」では無く、「アーマリン近大 によって販売された種苗(稚魚)から生産された養殖クロマグロ」が、「近大まぐろ」や「近大鮪」といった様な名称で販売されているという事案の報告を受けております。...

View Article


年末年始の近畿大学関係者メディア出演情報

①12月31日(火) 16:00~17:45関西テレビ(関西地区) 「教えて!ニッポンイチ」近畿大学水産研究所 宮下盛所長2013年を振り返り、今年話題になったスポットや人物、企業、さらに、日本一売れたグッズなどを紹介する中で、今年グランフロント大阪がオープンし、大注目された養殖魚専門料理店「近大卒の魚と紀州の恵み 近畿大学水産研究所...

View Article

1/14(火) 文芸学部講演会 語り部に聞く 「福島のこころ・避難者たちの今」

近畿大学文芸学部(大阪府東大阪市)は、平成26年1月14日(火)東大阪キャンパスにて、吉川 裕子氏を講師にお招きして『福島のこころ 避難者たちの今』の講演会を開催いたします。   (立ち入り禁止区域となった浪江  町出身者が語る原発事故当時の話、その後の避難者たちの苦労と現在の状況。そして、福島弁で語られる懐かしい故郷の民話)『福島のこころ 避難者たちの今』概要 日 程:...

View Article

1/10(金)農学部 国際シンポジウム「植物の生産性向上を目指して」開催

近畿大学農学部(奈良県奈良市)教授の重岡...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

12/26(木)川俣町の小学生とともに作成した復興祈念モニュメントが完成します!

近畿大学(大阪府東大阪市)が東日本大震災復興支援として行っている「"オール近大"川俣町復興支援プロジェクト」の一環で、福島県川俣町のすべての小学校(全6校)の児童たちと一緒に準備をしてきたモニュメントが、平成25年(2013年12月26日(木)、川俣町のおじまふるさと交流館に設置されます。...

View Article

1/6(月)放送 「おはよう関西」 水上競技部山本貴司監督が熱く語っています!

1月6日(月) 7:45~8:00NHK総合・大阪(関西地区) 「おはよう関西」近畿大学水上競技部監督 山本 貴司新春企画「今年にかける」の中で、7年後に向けた選手の指導、近畿大学水上競技部の今後について山本貴司監督が熱く語っています。番組ホームページ

View Article

「産経新聞」掲載 附属和歌山高・中学校合唱部 県立医大附属病院でXマスコンサート

12月25日(水) 産経新聞(和歌山版) 掲載入院患者にクリスマスを楽しんでもらおうと、近畿大学附属和歌山高等学校・中学校合唱部が、12月24日、和歌山県立医科大学附属病院でクリスマスコンサートを開きました。詳しくはこちらをご覧ください。

View Article


1/10(金)放送 「花園オールドボーイ」 近畿大学ラグビー部員の寄書き旗がドラマで紹介!

1月10日(金) 20:00~20:43NHK総合1・大阪 「花園オールドボーイ」近畿大学 体育会ラグビー部中止となったラグビーイベントを開催するべく主人公が東大阪の町を練り歩き子供から大人までラガーマン達の署名を集め人々の心を動かしていくという内容で、本学ラグビー部員の寄書き旗がドラマで紹介されます。番組ホームページ

View Article


「クロマグロの完全養殖」 2013年日経優秀製品・サービス賞 日経産業新聞創刊40周年記念特別賞受賞

近畿大学の「クロマグロの完全養殖」が、2013年日経優秀製品・サービス賞 日経産業新聞創刊40周年記念特別賞を受賞しました。この賞は毎年1回、特に優れた新製品・サービスを表彰するもので、今年で32回目となります。詳しくはこちら をご覧下さい。

View Article

【在学生の方へ】東大阪キャンパス各学部・大学院の平成26年度前期学費の納入について

平成26年度前期学費の納入期限は平成26年5月14日(水)です。学費納付書は4月初旬頃郵送予定です。 経済的事情等により、上記期限までに前期学費の納入が困難な場合には、分納または延納制度があります。なお、後期学費分についても同じ制度であれば、あわせて手続することができます。...

View Article

「週刊ダイヤモンド」新春号掲載 即効!英語勉強法 

「週刊ダイヤモンド」新春号...

View Article

1/13(月・祝)放送 「水野真紀の魔法のレストランR」 「近大卒の魚と紀州の恵み 近畿大学水産研究所(大阪店舗)」を紹介!

1月13日(月・祝) 19:00~20:00MBS毎日放送(関西地区) 「水野真紀の魔法のレストランR」近大卒の魚と紀州の恵み近畿大学水産研究所(大阪店舗)『女性限定!超お得情報満載!史上最強!行列ができるランチSP』という特集の中で、グランフロント大阪にある養殖魚専門料理店「近大卒の魚と紀州の恵み 近畿大学水産研究所(大阪店舗)」が紹介されます。番組ホームページ

View Article


不倒館 ‐ 創設者世耕弘一記念室1・2月の開館日時のご案内

「不倒館‐創設者世耕弘一記念室」は、本学創設者であり初代総長の世耕弘一先生が掲げた建学の精神、教育への情熱を形あるものとして、後世に残し伝えていくことを目的に開設されました。 1・2月の開館日と開催イベントについては下記の不倒館ホームページからご覧ください。 不倒館‐創設者世耕弘一記念室ホームページ

View Article

「3・11後の日本のために―啄木と賢治の里で考えたこと―」 名誉教授 青木 矩彦(著)

書籍名 : 3・11後の日本のために―啄木と賢治の里で考えたこと― 近畿大学 名誉教授 青木 矩彦(著)四六判 323頁 定価1,800円(税別)近代文藝社 平成26年1月10日発行 書籍紹介ページ

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

受験生に花ひらく!近大エコ出願広告を展開

近畿大学(大阪府東大阪市)は、入試シーズンの本格化に際し、"宣伝からエコを実現"した交通広告を、阪急「梅田駅」とJR「天王寺駅」で13日から19日まで展開します。 これは、ポスターに設置されているインターネット出願の説明が記載された"エコリーフレット"(下記参照)を土に埋めると発芽し、花が咲くもので、広告から緑を増やすことができる環境にやさしい媒体です。...

View Article

1/18(土)・19(日) 7大学連携先端的がん教育基盤創造プラン「第2回国際シンポジウム」開催

近畿大学(大阪府東大阪市)の医学部と薬学部が参加する「7大学連携先端的がん教育基盤創造プラン」 は、平成26年(2014年)1月18日(土)・19日(日)にグランフロント大阪ナレッジキャピタルにて、「第2回国際シンポジウム」を開催します。...

View Article


「産経新聞」掲載 軽音楽系クラブコンテスト"We are Sneaker Ages" 近大附属高校「大阪府教育委員会賞」受賞

1月11日(土) 産経新聞(p.4) 掲載高校・中学の軽音楽系クラブが日頃の活動成果を競い合う「We Are Sneaker Ages」(産経新聞社・三木楽器主催、大阪芸術大学グループ特別協賛)のグランプリ大会が、2013年12月23日、舞洲アリーナで開かれ、近畿大学附属高校E.S.S.Sが「大阪府教育委員会賞」を受賞しました。

View Article

「読売新聞」掲載 近大相撲部員ら迫力の取組奉納

1月12日(日) 読売新聞(p.24) 掲載相撲の始祖をまつる高槻市の野見神社で、近畿大学相撲部の部員12人による奉納相撲が行われ、その様子が掲載されました。

View Article

「毎日新聞」他掲載 完全ネット化「近大エコ出願」 芽が出て花咲く説明書

1月14日(火) 毎日新聞(p.24)          産経新聞(p.27) 掲載1月13日から阪急「梅田駅」とJR「天王寺駅」で、インターネット出願「エコ出願」の交通広告を展開しています。ポスターに設置されているインターネット出願の説明が記載された"エコリーフレット"を土に埋めると発芽し、花が咲くもので、広告から緑を増やすことができる環境にやさしい媒体です。詳しくはこちらをご覧ください。

View Article
Browsing all 5035 articles
Browse latest View live